きままシネマ306「砂の惑星」

2021-100 🙌

「砂の惑星」

 ( DUNE )


ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督版「DUNE」の予習として鑑賞

先入観を持ちやすいたちなので
あまり前情報は入れないようにしているけど

Filmarksフォロワーさんに「予習しないと置いてけぼりくらうよ」

の鶴の一声で鑑賞

はい、フォロワーさんが正しいです
IMAX代が無駄になるところでした
心の声と実際のセリフがごちゃまぜでわかりにくかったり
人物背景がどれが誰?と最初は混乱したけど
壮大なSF映画と言い聞かせて楽しみました
スケールが大きいけれど、
全体像は把握できたと思う(はず)


ハルコネン男爵、、、めっちゃ気持ちわる、、、、

あのビジュアルなんとかならんの??

映画館のスクリーンではきっと悶絶してたわ


ポールが戦闘で腰ベルトから保護シールドを出すのですが、

CGが当たり前の現代からしたら、めっちゃ新鮮でテンション上がりました

とはいえ、当時見てもきっとおぉぉぉってなんだんだろうけど笑

効果音がライトセーバーと同じだったのはなんだ??


ここからネタバレです

↓







ポールとジェシカが逃げ切り、フレメンと対峙

その後和解し、ポールの戦術をフレメンに指導していくのですが、

おいおいその能力いつ出てきた?今ままでどうした?

とツッコミどころがあったり

サンドワームを飼い慣らしたり、

それどうやった?という思うところが色々ありすぎて⁡

これは絶対に原作を読むべき作品ですね
最近実用書ばかりなので、原作買ってきます!

0コメント

  • 1000 / 1000

きままシネマ

三度の飯より映画好きなainaymaによる映画レビューサイト 映画の鑑賞記録や映画に関するあれこれをきままに綴ります