きままシネマ316「レッド・ノーティス」


2021-111

「レッド・ノーティス」

 ( Red Notice )



Filmarksさんのオンライン試写会にて鑑賞

おもしろい!
アクションあり、謎解きあり、笑いあり
これはネトフリだけではもったいない
アクションシーン好きなので、よく見ますが
アクションのないシーンはイマイチで間延びしたり
尺的に物足りないものもあるけど
尺だけでなくバラエティーに富んでいてワクワクハラハラ大満足です
場面切り替えも良かったです
地名テロップの文字自体にその土地のランドマークがデザインされてたり、こういうニクい演出好きです
3枚目キャラのライアンもコメディアンか?
と思わせるくらい笑えました
ちょいちょい挟んでくる小ネタがいい
あのガル様に「ランウェイは無理だけど、カタログモデルならいける」
とか!
ガル様の新作!ということで期待して観ましたが
ほんとーーーーーーーーーに、かわいい
あの長い御御足、今回もうっとりでした
もっとガル様を見たかった
もちろんロック様も存在感満点
ロック様のご職業には誰もが「?」でしたが
これも映画のお楽しみの一つです
ゲスト出演のあの方…
イントロでまじか!ってなります(ファンなので)
ロック様、ガル様、ライアンの3人の関係性にも
注意しながら鑑賞すると、より一層楽しめます

0コメント

  • 1000 / 1000

きままシネマ

三度の飯より映画好きなainaymaによる映画レビューサイト 映画の鑑賞記録や映画に関するあれこれをきままに綴ります