きままシネマ314「エターナルズ」

2021-109

「エターナルズ」

( Eternals )



壮大なスケールに圧倒


勉強不足だったのもあるけど
アイアンマン〜EGまでひとつずつ積み上げてきた、インフィニティサーガに比べて
いきなり、はいドーン!と難題持ち上がった感があり、
映像にも圧倒されて
もう一回見直さないとダメかも

登場人物も多すぎて
それぞれの能力もバラバラだし
いきなりアベンジャーズ観て、はぁ?誰?
ってなったような感覚

ただ、マーベルお決まりのエンドロールで
あの方登場でテンションMaxになった私です

ポリコレ感が満載なのも
狙いなのか、うまく時代に溶け込ませているのか
ポリコレだ〜、LGBTだ〜ってわざわざ記事に書かなくていいくらいに当たり前になってほしいです

あと、このポスター画像アンジーさんが中央にいますが
エターナルズのリーダーは サルマ・ハエックms.演じるエイジャックです
一番有名なのがアンジーだから、って感じがどうも好ましくない
ワールドプレミアについての国内TV放送でも、ジェンマやリチャードは紹介もなかったし
こういうのが嫌


ーーーーー
映画の感想ではなくて…
前に座られた団体さん
補聴器を着けておられて、
その機器が発するライトが
上映中かなーり気になって
それもあって集中力を欠いてしまった
スマホのライトよりは弱いけど
頭を前後に動かす度に
視界に入ってくるのがつらかった〜
あとポップコーンをレジ袋に入れてシェアするのやめて〜
めっちゃカサカサするんで!!

0コメント

  • 1000 / 1000

きままシネマ

三度の飯より映画好きなainaymaによる映画レビューサイト 映画の鑑賞記録や映画に関するあれこれをきままに綴ります