きままシネマ287「美女と野獣 (1991)」

2020-81

「美女と野獣 (1991)」

( Beauty and the Beast )


今はインターネットや、ディズニー専門チャンネル、映画専門チャンネルがあるので、

新作映画の情報を入手するのは容易い

この映画が制作されていた頃は、年1くらいのペースでディズニー特集の番組が放送されて、

それが好きだった


「美女と野獣」をはじめて見たのは制作段階のまだ手書きセルの下絵の時で、

ガストンが酒場で歌い暴れるシーンだった

鉛筆で書かれた、背景もない、人物だけのシーンなのに、

とても力強く、衝撃を覚えた

本作を何度見ても、当時観たシーンを重ねてしまう


かつてのディズニープリンセスは

「王子様に幸せにしてもらう」というのがパターンだったけど

リトル・マーメイド以来、自分で人生を切り開くというパターンに変わってきた

それまでのプリンセスにも「強い意思」はあるのだけれど、、、


ベルの強さはやはり知識と正しさを見抜く力に尽きる

本を読むこと、家族の愛の大切さや

自分が他人と違ってもいいと教えてくれる



しっかし、魔法が溶けた野獣がイケメンじゃなかったら、、、

と下衆なことをいつも考えてしまう

(実写だって、ダン・スティーブンスmr じゃあねぇ、、、)









0コメント

  • 1000 / 1000

きままシネマ

三度の飯より映画好きなainaymaによる映画レビューサイト 映画の鑑賞記録や映画に関するあれこれをきままに綴ります